 |
|
|
|
|
 |
一般に「ベンピ」といえば、若い女性や年配の方の悩みと思われがちですが、
実は多くの子供達もベンピで困っているのです。 |
|
このコーナーでは、当社(株式会社山崎帝國堂)が実施した調査*の結果を通じ、
子供のベンピの実態を見てみましょう。
*2007年12月実施。3歳から12歳までの子供をもつ母親6700人を対象に、子供の便秘の実態を調査。
さらに、子供が便秘がちと答えた人の中から600人を抽出して詳細を調査。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
3歳から小学6年の子供の、なんと半数近くが便秘に悩まされています。 |
|
そのうち頻繁にベンピになる子供は17%。 |
|
40人のクラスだったら、大体7人くらいがしょっちゅうベンピをし、 |
|
10人くらいが時々ベンピになっているというイメージです。 |
|

|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
頻繁にベンピをしている子供の男女比は、若干女の子が多いものの、概ね半々でした。 |
|
私達は自社へのサンプル請求のデータから、20歳から50歳程度までの年齢では、 |
|
便秘で悩んでいるのは圧倒的に女性(9割ちかく!)であることを日々、肌で感じています。 |
|
それと単純に比較はできないのですが、子供のベンピの男女比はかなり様子が違っていて、 |
|
男の子のベンピも珍しくないということが言えそうです。 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
こどもが「頻繁に便秘」「時々便秘」であると答えたママ達に、 |
|
ママも便秘で困っているかを聞いてみました。 |
|
すると、約8割のママが便秘だという結果が!やっぱり親子なんですね‥。 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|